インパクト投資をわかりやすく解説!注目集まる新たな企業の社会貢献
近年では、企業の新たな社会貢献の在り方として「インパクト投資」が注目されています。 「投資なのに社会貢献とどう…
[READ MORE]FEATURE
お宝エイドではご支援者様からお送りいただくお品物を少しでも価値を高めるために、店舗運営で構築した多くのリユース買取事業者とのネットワークを活かし、できるだけ幅広い物品をより高い査定額をつけるように努力しています。
物品でNPO団体を支援するお宝エイドの社会貢献型ビジネスモデルは当社が最初。2015年アメリカの国際ビジネス賞では非営利組織資金調達部門で日本初の金賞を受賞。内閣府、文部科学省、厚生労働省などにより構成される国民運動推進事務局で運営する「子供の未来応援基金」へ物品の寄付プログラムとしても導入されています。 また、お宝エイドの商標をはじめとする様々な知的財産権は専門家の助言をもらいながら、運用しています。
当社では代表自身がファンドレイジング(資金集め)の資格(ファンドレイザー=日本ファンドレイジング協会が認定しているNPO団体などのファンドレイジングを専門に担当する資金調達担当者)を有しております。
日本ファンドレイジング協会との対談はこちら
NEW ENTRY
社会課題
近年では、企業の新たな社会貢献の在り方として「インパクト投資」が注目されています。 「投資なのに社会貢献とどう…
[READ MORE]寄付のあれこれ
年賀状や普通のはがきを書いていて、うっかり誤字を書いてしまった経験は、誰しも一度はあると思います。 そんな長年…
[READ MORE]災害・緊急支援
石川県輪島市に広がる白米千枚田(しろよねせんまいだ)は、日本の原風景とも言える美しい棚田で、四季折々に異なる表…
[READ MORE]