お宝エイド

新着記事

NEW ENTRY

物品寄付

図書カードや図書券は買取できる?使い道のないものにも新たな価値

#商品券の寄付に関連するお宝エイド記事一覧#図書券・図書カード

図書カードは買取できる?その基本知識と注意点

図書カードは金券として扱われる

図書カードは「図書券」や「ギフトカード」として扱われるプリペイド式の商品券の一種です。多くの書店で現金と同様に利用できるため、「金券」としての価値があります。

● お宝エイドのワンポイント

お宝エイドでは郵送いただいた「お宝」を換金し、ご指定いただいたNPO団体の活動原資として送り届けます。この機会にお宝エイドでの支援活動をはじめてみませんか。


寄付できる物品一覧を見る


支援先のNPO一覧をみる


寄付方法を見る


※もし、ご支援される際に「譲渡所得税」や「寄付金控除」についてご心配の場合は、ご支援される団体様までお問合せください。

そのため、商品券やギフト券を取り扱う中古買取店や金券ショップなどでは、図書カードの買取サービスが提供されていることがあります。

買取可能な店舗・サービス

図書カードを買い取ってくれる店舗には、街の金券ショップやディスカウントショップ、さらにオンライン上の買取専門サイトがあります。

郵送による買取にも対応している業者も多く、自宅にいながら査定・売却ができるのも魅力です。

未使用であることが条件

どの買取店でも、使用済みや一部残高のある図書カードは原則として買取対象外です。

未使用であること、あるいは明確な残高証明があること(NEXTの場合は利用履歴の確認)が、買取の前提条件となります。

図書カードの種類ごとの買取事情

図書カードNEXTと従来型の違い

現在主流の図書カードNEXTは、QRコードを読み取って利用する電子認証式のカードです。

一方、旧型の磁気カードは、書店の機械で読み取られる形式のもので、多くの場合でも依然として使用できます。

買取市場でも、どちらも需要がありますが、図書カードNEXTについては有効期限の確認が必須です。

紙の図書券は現在も価値がある?

1980~90年代に多く流通していた紙の「図書券」も、状態や額面によっては買取の対象となります。

ただし新しい図書カードに比べて取り扱い可能な店舗が少ないため、業者によっては買取不可となる場合があります。状態が良く未使用のものであれば価値も高まります。

有効期限・残高の確認が重要

特に図書カードNEXTは購入日から10年間の有効期限が設定されています。

買取を依頼する際には、有効期限内であること、残高が明確であることが査定額に大きく影響します。

また、スクラッチ部分が削れていないことも査定評価の要因になります。

図書カードの買取価格の相場とは?

一般的な買取価格の範囲

図書カードの買取価格は、額面に対して80〜95%程度が一般的な相場とされています。

比較的、買取価格が安定しているため、ギフトとして不要になった図書カードや使う機会がなくなったカードの現金化手段として、買取をされる方もいらっしゃいます。

買取価格に影響する要素

残高の額面、有効期限、カードの種類(NEXT・旧型・紙券)、カードの使用状況(未使用・使用済み)など、多くの要素が買取価格に影響を与えます。

特に人気のある額面(3,000円・5,000円・1万円)は、高めに評価されやすい傾向があります。

時期や店舗による変動

年末年始や新年度の直前など、ギフト需要が高まる時期には買取価格が上昇する傾向があります。

また、地域ごとに買取店の競争状況が異なるため、査定前に複数の業者で見積もりを取ることが重要です。

図書カードの換金以外の活用方法

読書習慣のきっかけ作りに

図書カードは読書好き以外にも価値のあるツールです。

普段本を読まない方にとっても、新たな趣味の入り口になる可能性があります。

児童書やベストセラー関連本を購入して、家族でシェアするのも一つの活用方法です。

家族や友人へのギフト

図書カードは、気軽に渡せるプレゼントとしても優秀です。

誕生日祝いやお礼の品、子どもの入学や進学祝いとしても重宝されます。相手の趣味や好みに左右されず、書店で自由に使える点も魅力です。

フリマアプリで売却するメリットと注意点

メルカリやラクマなどのフリマアプリでは、図書カードも売買されています。

買取店と異なり、自分で価格設定できる分、高値で売れる可能性があります。

ただし、取引の際は、カードの状態・残高・有効期限を明記し、トラブルを防ぐ必要があります。

買取の際に気をつけたいトラブルとその回避策

非正規業者による詐欺リスク

「高額買取」などの甘い謳い文句には注意が必要です。無許可営業の業者や、身元の確認が取れないところでは取引しないようにしましょう。

トラブルを避けるためには、事業者の認可状況やネット上の評判を事前に確認することが重要です。

利用済みカードと言われるケース

本来未使用であるはずのカードを「使用済み」として査定されるトラブルも報告されています。

買取前には、NEXTであれば残高確認画面のスクリーンショット、旧型であれば残高確認を必ず行い、証拠として保管しておきましょう。

対面買取と郵送買取、それぞれの特徴

対面買取は即日現金化が可能で、不明点をその場で確認できます。

一方で郵送買取は全国対応で、自宅から手続き可能という利点があります。

それぞれにメリット・デメリットがあるため、ニーズに応じた選択が大切です。

まとめ:必要とされる場所へ——図書カードの社会的利活用

金銭的価値のみにとらわれることなく、図書カードは「知を届けるツール」として捉えることができます。

図書カードのその先には、読書から知識・感性を育む時間が広がっており、それこそがモノの本質的な価値といえるのではないでしょうか。

● お宝エイドのワンポイント

本記事で紹介した「図書カード・図書券」をはじめ、お宝エイドでは様々な物品を通じたNPO団体の支援を行うことが出来ます。お宝エイドでは郵送いただいた「お宝」を換金し、ご指定いただいたNPO団体の活動原資として送り届けます。あなたもお宝エイドでの支援活動をはじめてみませんか。


寄付できる物品一覧を見る


支援先のNPO一覧をみる


寄付方法を見る


※もし、ご支援される際に「譲渡所得税」や「寄付金控除」についてご心配の場合は、ご支援される団体様までお問合せください。

KOBIT編集部:Fumi.T)

そもそもお宝エイドとは?


寄付先のNPOを調べる

あわせて読みたいおすすめ記事

RECOMMEND