妻を描いた美人画の巨匠・伊東深水の略歴と作品の買取価値
歌川派浮世絵の伝統を受け継いだ最後の画家として、大正から昭和にかけて活躍した伊東深水。娘に女優の故朝丘雪路さんを持つことでも知られています。
「美人画と言えば伊東深水」と称されるほど地位を確立した彼の画家としての人生と作品価値に迫ります。
お宝エイドでは郵送いただいた「お宝」を換金し、ご指定いただいたNPO団体の活動原資として送り届けます。この機会にお宝エイドでの支援活動をはじめてみませんか。
※もし、ご支援される際に「譲渡所得税」や「寄付金控除」についてご心配の場合は、ご支援される団体様までお問合せください。
妻がモデルに美人画を描き続けた伊東深水の略歴を紐解く
1898年に東京都江東区で生まれた深水は、生後間もなく養子に出されましたが、1907年に養父が事業に失敗し、小学校を3年生で退学。わずか10才で東京印刷株式会社の活字工となりました。
その頃から日本画家・中山秋湖の下で日本画を学び始め、1911年には浮世絵師の鏑木清方に入門し「深水」という名を受けました。この時期の深水は、昼は印刷会社で働き、夜は学校へ通い、帰宅後に絵を描くという日々を送っていました。
大変な生活を送りながらも深水の画家としての才能は日増しに開花を見せ、1912年に第12回巽画会展で「のどか」が選出され、1914年には公益財団法人日本美術院主催の再興第1回院展で「桟敷の女」が選ばれ、職業画家としての道を本格的に歩み始めることとなります。
1915年には文展で「十六の女」が入選し、翌1916年には「対鏡」を発表し、東京日日新聞の挿絵を手掛けるなどして画家としての名声を確立しました。
1919年、深水は結婚し、好子という女性との間に二人の息子に恵まれました。好子と出会ってからの美人画の作品のほとんどは、好子がモデルだったことでも知られています。
また、1935年には料亭「勝田」の女将・勝田麻起子との間に生まれた雪会が後の朝丘雪路として知られたことで大きな話題を呼びました。
伊東深水の代表作と作品価値
伊東深水は上村松園、鏑木清方とともに、美人画の三巨匠と呼ばれていますが、彼の美人画が確立したのは、妻好子との結婚後と言われています。
主な代表作はこちらです。
- 1916年:対鏡
- 1922年:指
- 1924年:湯気
- 19352年:花火
- 1936年:爪
- 1959年:ささやき
- 1966年:吉野太夫
伊東深水の美人画は、彼の死後1974年には切手趣味週間の記念切手にも採用され、買取市場では数千円の値がつくなど現在でも人気です。
また、掛け軸は数万円~数十万円、2022年11月12日に開催されたオークションでは、浮世絵版画(新版画)が3点組は予想落札価格2~5万円に対して、1339万7500円の値がつくなど、現在も高い評価を得ています[1]。
お役目を終えた絵画をお持ちならば支援の力に
絵画の価値は作家の人生の足跡とともに残り続け、時の経過とともに上がっていくものです。
しかしながら、絵画の価値は残り続けても、あなたにとっては年を重ねるとともにお役目を果たすタイミングも少なからずやってくることでしょう。
もし、そうした絵画を遺品整理や断捨離を機に手放すのであれば、価値を必要としている方にぜひつなげて頂ければと思います。
お譲りできるご家族やご友人へ、あるいは買取を通じて新たな方の元へなど、価値のつなげ方は色々とありますが、お宝エイドでは、支援寄付という新たな価値を生み出す活動を行っています。
あなたがこれまで手にしてきた絵画を通じて、この機会に社会貢献へとつなげてみませんか。
本記事で紹介した「伊東深水」をはじめ、お宝エイドでは様々な物品を通じたNPO団体の支援を行うことが出来ます。お宝エイドでは郵送いただいた「お宝」を換金し、ご指定いただいたNPO団体の活動原資として送り届けます。あなたもお宝エイドでの支援活動をはじめてみませんか。
(KOBIT編集部:Fumi.T)
<参考文献>
[1] SHINWA AUCTION,「伊東深水の美人画―《春の雪》」,available at https://www.shinwa-art.com/blog/%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3/2023-11-17.html
あわせて読みたいおすすめ記事
RECOMMEND