お宝エイド

新着記事

NEW ENTRY

物品寄付

富士で知られる片岡球子はどんな人?代表作と作品価値に迫る

#日本画の歴史や著名画家の作品価値に関連するお宝エイドの記事一覧#横山大観#片岡球子#絵画の寄付に関連するお宝エイド記事一覧#絵画の歴史や価値に関連するお宝エイド記事一覧

103歳という長き生涯を現役画家として全うした片岡球子。

かつて上村松園、小倉遊亀とともに日本三大女流画家の1人と称された彼女の画家としての人生を紐解きながら、代表作と作品価値に迫ります。

● お宝エイドのワンポイント

お宝エイドでは郵送いただいた「お宝」を換金し、ご指定いただいたNPO団体の活動原資として送り届けます。この機会にお宝エイドでの支援活動をはじめてみませんか。


寄付できる物品一覧を見る


支援先のNPO一覧をみる


寄付方法を見る


※もし、ご支援される際に「譲渡所得税」や「寄付金控除」についてご心配の場合は、ご支援される団体様までお問合せください。

片岡球子はどんな人?「ゲテモノ」と評された103年の生涯を見る

片岡球子は1905年1月5日に北海道の札幌市で生まれたことが記録されています。

子どもの頃から絵画に強い関心を持っていましたが、その当時は第一次大戦後であり、女性の職業参加が増えていたため、少女時代には医者になることを志していたと言われています。

「落選の神様」と揶揄された若き日の片岡球子

18歳の時、周囲の勧めで東京の女子美術学校に入学し、日本画家の吉村忠夫に師事して絵画の道を歩み始めました。

卒業後は横浜で小学校教員として働きながら画家としても活動し、30年間、二足のわらじを履いて多忙な日々を送りました。しかし、美術院展や帝展への出品は落選続きで、「落選の神様」と揶揄される苦しい時期もありました。

24歳で日本美術院展に「枇杷」が入選を果たしましたが、師である吉村忠夫は日本美術院に反対しており、破門されてしまいます。

師の反対を受けながらも、「学ぶ子等」「炬燵」「祈祷の僧」などの作品で入選を重ね、後に日本画家の大家である横山大観、小林古径、前田青邨らに認められるようになりました。

「ゲテモノ」と呼ばれた画風が開花する

一方で、その大胆な構図と鮮烈な色彩の使用が原因で、時に画風が「ゲテモノ」と評されることもありました。

しかしながら、当時師と仰いでいた、新古典主義を確立した日本画家小林古径から

「現在のあなたの画はゲテモノかもしれない。しかしゲテモノと傑作の違いはわずかだ。決して画風を変えてはならない」

と励ましを受けたことで、彼女は絵画の道を歩み続けました。これは片岡球子という人物を語る上で、よく知られた話です。

片岡球子が絵画に専念し始めたのは、1955年に50歳で小学校の教員を退職してからです。この時期から彼女の才能がさらに開花し、日本全国を巡りながら様々な山々を描くようになりました。

彼女の代表作とも言える「富士山」の作品群もこの頃に描かれたものです。61歳になると、歴史上の人物をテーマにした「面構」シリーズをスタートし、大津絵や凧絵といった民衆芸術や、浮世絵の手法を取り入れ、象徴的で多彩な表現を展開しました。

大器晩成の後に日本を代表する女流画家としての生涯を全うする

晩年には多くの名誉ある賞を授与されました。1975年には70歳で日本芸術院恩賜賞を授かり、翌年に勲三等瑞宝章を受け取りました。

さらに1982年には日本芸術院の会員に選出され、1986年に文化功労者として表彰されました。1989年には、上村松園や小倉遊亀の後に続き、女性画家として三人目の文化勲章を受章しました。

こうして日本三大女流画家の1人とも称され、画家として確固たる地位を確立した球子はさらなる画家としての歩みを進め、

愛知県立芸術大学の教官や卒業生とに20年の期間を費やして1993年の88歳の時に「法隆寺金堂壁画模写」の全32面を完成させました。

2005年には100歳で脳梗塞に見舞われましたが、療養を続けながらも新たな作品を発表し続けるなど、2008年1月16日、103歳で急性心不全で逝去するまで現役の画家として人生を全うしたのです。

片岡球子の代表作と作品価値

片岡球子は、長き生涯で数多くの作品を残しましたが、代表作には富士を描いた作品が多くあります。

<片岡球子の代表作>

  • めでたき富士
  • 桜島
  • 富士に献花
  • 河口湖の赤富士
  • 五合目からの赤富士
  • 金色に輝く富士
  • 三国峠の富士
  • 牡丹咲く富士
  • 花咲く富士
  • ゆたかなる富士

唯一無二の独創的で迫力のある富士は国外だけでなく海外でも高く評価されておあり、現在でも1点数百万円以上の値がつくことは珍しくありません。

過去には1,000万円以上で取引された作品もあるほど高い価値が認められていますが、その色彩豊かな画風はリトグラフでも人気があり、数十万円の値がつくことも珍しくありません。

お役目を終えた絵画をお持ちなら。支援寄付という新たな価値を

絵画の価値は作家の人生の足跡とともに残り続け、時の経過とともに上がっていくものです。

しかしながら、絵画の価値は残り続けても、あなたにとっては年を重ねるとともにお役目を果たすタイミングも少なからずやってくることでしょう。

もし、そうした絵画を遺品整理や断捨離を機に手放すのであれば、価値を必要としている方にぜひつなげて頂ければと思います。

お譲りできるご家族やご友人へ、あるいは買取を通じて新たな方の元へなど、価値のつなげ方は色々とありますが、お宝エイドでは、支援寄付という新たな価値を生み出す活動を行っています。

あなたがこれまで手にしてきた絵画を通じて、この機会に社会貢献へとつなげてみませんか。

● お宝エイドのワンポイント

本記事で紹介した「片岡球子」をはじめ、お宝エイドでは様々な物品を通じたNPO団体の支援を行うことが出来ます。お宝エイドでは郵送いただいた「お宝」を換金し、ご指定いただいたNPO団体の活動原資として送り届けます。あなたもお宝エイドでの支援活動をはじめてみませんか。


寄付できる物品一覧を見る


支援先のNPO一覧をみる


寄付方法を見る


※もし、ご支援される際に「譲渡所得税」や「寄付金控除」についてご心配の場合は、ご支援される団体様までお問合せください。

KOBIT編集部:Fumi.T)

そもそもお宝エイドとは?


寄付先のNPOを調べる

あわせて読みたいおすすめ記事

RECOMMEND