お宝エイド

新着記事

NEW ENTRY

ニュース, 寄付のあれこれ

15号、19号の千葉県の被害からみる台風被害の現状と支援

台風がもたらした15号・19号の被害

関東圏に直撃したことで話題となった台風被害。
千葉県や福島県など、全国各地に大きな爪痕を残し、現在でも避難所生活を強いられている人が多く存在します。

ニュースやSNSをはじめとしたメディアでも、屋根を吹き飛ばされて途方に暮れる人々や、避難所で怯えている人々、腰まで水に浸かりながら必死に救助に向かう人々など、ショッキングな映像も多く流れていたのは、記憶に新しいかと思います。

宇宙衛星から見た台風の様子などから、世界各国の人々もその未だかつて見たことのないほどの巨大さに驚き、日本が無事であるように、と「#prayforjapan」をメッセージに添えて、インターネットで多く拡散され、たくさんの人が日本を見守っていました。

実際の被害事例ー千葉を参考に

そして、2019年、ニュースでさかんに取り上げられるほど、台風に加えて大雨や突風などの災害が相次いだ千葉県。長柄(ながら)町では、土砂崩れや河川の氾濫によって多くの人々が避難できないまま取り残され、孤立した状況が続きました。

孤立した地域では、水道や電気が止まってしまったり、道路が寸断されて食料の調達ができなくなってしまうなど、ライフラインに大きな支障をきたします。

台風15号でも、千葉県の南房総市全域で停電が発生し、行政も機能不全に陥り、復旧作業がなかなか進まない状況の下、住民の不安が消えない日々が続きました。

困っている方の支援を行う手段には何がある?

では、こうした地域を支援するためには、どのような方法があるのでしょうか。

実際に現地に赴くことはもちろん十分な支援になります。
また、直接お金を義援金として寄付したり、支援金を通じて団体の活動を支援することも、1日でも早く復興を進める大きな支えとなります。

ここで注意しておきたいのは、直接被災者へ届けられる義援金ですが、現地に義援金が届くまで数ヶ月の時間がかかるため、実際に現地で活動している団体を支える寄付をすることが被災直後では重要です。

お宝エイドでは、お家に眠っている”お宝”を寄付することで、今回の台風の被害を受けた地域で活動している団体を支援することが可能です。例えば、「一般社団法人 ピースボート災害支援センター」では、「自然災害に遭遇したときに、国や地域を超えて全ての人が助け合える社会」を目指し、被災地での支援活動を実施しています。

自宅で眠ってしまっている”お宝”で、新しい被災地支援の形、始めてみませんか。

お宝エイドで取り扱っている対象につきましては、こちらのページをご覧ください。

参考記事

[1] 東京新聞千葉豪雨、長柄町で孤立相次ぐ 特養の私道寸断、1階浸水社会(TOKYO Web)

[2]自力で充電も風呂も 千葉の高齢集落、台風乗り切る:朝日新聞デジタル

この記事を書いた人
KOBIT編集部:Moe.Y KOBIT公式サイト
学時代に北海道のとある地域で地域活性化の活動に携わり、半年間移住した経験から労働観に変化、就活をやり直して現在フリーライターとして国内を転々としている。大学時代は女性の労働問題や日本国内の食料問題に関心があり、大学でのプロジェクト立ち上げなども行なっていた。

そもそもお宝エイドとは?


寄付先のNPOを調べる

あわせて読みたいおすすめ記事

RECOMMEND