お宝エイド

新着記事

NEW ENTRY

寄付のあれこれ

古い茶道具・茶器を処分する前に。買取や支援寄付で新たな価値を

#茶器の寄付#茶道具の寄付#骨董品の意味や価値のある物に関連するお宝エイド記事一覧

生前にご両親や祖父母が茶道に通じていて、実家の遺品整理や断捨離をしていたら、当時大切にしていた茶道具や茶器がたくさん出てきて、このまま処分して良いものか困ってしまう機会があると思います。

そこで今回は、茶道具や茶器の歴史を紐解きながら、その価値と使い道についてお伝えしていきたいと思います。

押入れや倉庫に眠ったままの古い茶道具や茶器に価値はある?

日本における茶道の歴史は飛鳥時代から平安時代に遡ります。

当時、遣唐使で派遣された僧侶たちが中国よりお茶の文化を持ち帰ったことから日本に広まり、天台宗の開祖・最澄は持ち帰ったお茶の種子を比叡山のふもとに植えたと言われています[1]。

お茶の文化と同時に、お茶を振る舞う様式である茶道と、それに使用する茶道具や茶器も同時に伝わり、徐々に日本の伝統文化として発展し、茶道具も和物が作られるようになりました。

お茶の文化は徐々に武士や庶民へと広がっていきましたが、高名な作家による茶道具や茶器が作られるようになり、戦国時代には戦国の三英傑の一人である織田信長が戦果の恩賞として茶道具を与えるようになり、権力の象徴としての価値を持つ存在となったのです。

またこの頃に、茶聖と称された千利休によって「侘び茶」という日本独自の茶道様式を確立したことで、それまで茶道具の価値は中国の「唐物」から「和物」へと移行していきました。

このように古くに作られた茶道具や茶器には、使用価値以外にも、歴史の移り変わりを知る貴重な価値も残されています。

茶道具・茶器の種類と買取価値

一口に茶道具や茶器と言っても種類はさまざまありますが、大きく次の5種類に分けられます。

  • お茶を点てるための「点前道具」…茶碗、茶入、茶筅、釜、水指
  • 床の間を飾る「装飾道具」…掛物、花入、香炉
  • 懐石の際に使う「懐石道具」…膳、椀、飯器、酒器
  • 待合や露地で使う「待合、露地道具」…煙草盆、火入、円座、露地草履、蹲踞柄杓
  • お勝手で使う「水屋道具」…茶巾盥、茶掃箱、箱炭斗
<参考引用[2]>

茶道具と聞くと、お茶を点てたり、お湯を沸かす道具のイメージを持たれる方も多いと思いますが、実際は掛軸や花を活ける花瓶など、茶室で使用されるすべてが茶道具に含まれます。

茶道具や茶器をしまう茶箱もまた茶道具の一種とされ、「作者名」「その品を作った年代」「作品名」など箱書きが記されており、これ自体にも価値があります。

著名な作家が作った茶道具や茶器は、先程触れたように歴史的価値に加え、美術的価値もあり、数十万円から数百万円の買取価値が付くことも珍しくなく、長年使用されていないものでも、骨董品としての価値が残されている可能性を秘めています。

参考:骨董品とは?意味や種類を知り自宅に眠る”お宝”の価値を確かめてみよう

使い道のない茶道具・茶器は処分せずに新たな価値へつなげよう

押し入れや倉庫に眠ったままになっていた使い道のない、古い茶道具や茶器。埃がかぶって汚れてしまっていたり、サビやキズあるから処分を考えていた方もいらっしゃるかもしれません。

しかしながら、それらの茶道具や茶器にも、歴史的価値・美術的価値が未だ残されているかもしれません。

そうした価値を必要としている方はたくさんいますので、新たな使い道として価値をつなげてみてはいかがでしょうか。

お宝エイドでは、こうしたお役目を終えた価値ある物品を支援寄付につなげる活動を行っています。

● お宝エイドのワンポイント

本記事で紹介した「茶道具・茶器」をはじめ、お宝エイドでは様々な物品を通じたNPO団体の支援を行うことが出来ます。お宝エイドでは郵送いただいた「お宝」を換金し、ご指定いただいたNPO団体の活動原資として送り届けます。あなたもお宝エイドでの支援活動をはじめてみませんか。


寄付できる物品一覧を見る


支援先のNPO一覧をみる


寄付方法を見る


※もし、ご支援される際に「譲渡所得税」や「寄付金控除」についてご心配の場合は、ご支援される団体様までお問合せください。

KOBIT編集部:Fumi.T)

<参考文献>
[1] 共栄製茶株式会社,「お茶の歴史」,available at https://www.kyoeiseicha.co.jp/iroha/history/#:~:text=%E3%81%8A%E8%8C%B6%E6%96%87%E5%8C%96%E3%81%AE%E7%99%BA%E7%A5%A5%E3%81%AF,%E3%81%A8%E8%A8%80%E3%82%8F%E3%82%8C%E3%81%A6%E3%81%84%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82&text=%E9%81%A3%E5%94%90%E4%BD%BF%E3%81%8C%E4%B8%AD%E5%9B%BD%E3%81%8B%E3%82%89%E6%8C%81%E3%81%A1%E5%B8%B0%E3%81%A3,%E3%81%9F%E3%81%A8%E8%A8%80%E3%82%8F%E3%82%8C%E3%81%A6%E3%81%84%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82&text=%E5%94%90%EF%BC%88%E7%8F%BE%E4%B8%AD%E5%9B%BD%EF%BC%89%E3%81%AE%E9%99%B8%E7%BE%BD,%E3%80%8C%E8%8C%B6%E7%B5%8C%E3%80%8D%E3%82%92%E5%9F%B7%E7%AD%86%E3%80%82
[2] いわの美術のお役立ち情報,「いわの美術のお役立ち情報」,available at https://iwano.biz/column/cha-dougu/tea_knowledge/tea_3.html

そもそもお宝エイドとは?


寄付先のNPOを調べる

あわせて読みたいおすすめ記事

RECOMMEND