お宝エイド

新着記事

NEW ENTRY

支援先におすすめのNPO団体

生物多様性とは?重要性と自然環境保全を行う、支援先におすすめのNPOまとめ 2021年4月度

#寄付先におすすめのNPOまとめ#環境保護

みなさんは「生物多様性」という言葉をご存知でしょうか?

私たち人間を含む生物は、地球上に約3000万種存在すると言われていますが、それらたくさんの生物が自然環境と絶妙なバランスを保っていることを「生物多様性」と言います。

しかし現在、この生物多様性が私たち人間によって深刻なスピードで崩れつつあります。

そこで今回は、現在置かれている生物多様性崩壊の現状と、それを守るために尽力して活動を続けているNPOについてご紹介します。

● お宝エイドのワンポイント

お宝エイドでは郵送いただいた「お宝」を換金し、ご指定いただいたNPO団体の活動原資として送り届けます。この機会にお宝エイドでの支援活動をはじめてみませんか。


寄付できる物品一覧を見る


支援先のNPO一覧をみる


寄付方法を見る


※もし、ご支援される際に「譲渡所得税」や「寄付金控除」についてご心配の場合は、ご支援される団体様までお問合せください。

急激に進む生物の絶滅危機

テレビやインターネットニュースなどを見ていると「〇〇が絶滅の危機に瀕している」という報道を耳にする機会があると思います。

日本では、コウノトリ、アマミノクロウサギ、ニホンウナギなどの絶滅危機のニュースを聞いたことがある方もいらっしゃると思いますが、現在日本だけで約3,700種が絶滅危機に瀕していると言われています。

さらに、世界に目を向けると毎年4万種の生物が絶滅しており、何より深刻なのはそのスピードで、20世紀以降の100年間で、それまでの1000倍の速さで絶滅が進んでいるとも言われています。[1]

その原因は環境破壊や汚染、森林伐採や過度な漁獲など、私たち人間がもたらしたものが生態系に影響を及ぼし、生物多様性のバランスがかつてないほどのスピードで崩れてしまっているのです。

このままでは私たち人間の手によって、「人間」という生物すら絶滅させてしまうかもしれない、そんな話も全く大袈裟なことではありません。

事実、2015年からスタートした国連加盟193か国によるSDGs(持続可能な開発目標)では、17の目標の内、実に4つが生物多様性損失に関連する目標が掲げられています。

自然環境保全の活動を行うNPO

SDGsは2020年から行動の10年入り、国だけでなく多くのNPOも目標達成に向けて積極的に活動を行っています。

その活動例として、今回は自然環境保全をテーマに活動を行う3つのNPOをご紹介します。

公益財団法人日本自然保護協会

1951年に発足した日本最初の自然保護団体として活動を続ける認定NPO団体。

「なくなりそうな自然を守る」「日本の絶滅危惧種を守る」「自然とともにあるくらしや喜びを提供する」「自然を守っていく人々を増やす」

この4つをテーマに、企業連携をしながら継続的な活動を行っています。

認定NPO法人 生態工房

自然観察施設などで共に活動していた大学院生らによって1998年に設立。2002年にはNPO法人に、2010年には認定NPO法人として活動の幅を広げている団体です。

自然環境保全として、造成緑地や都市緑地、自然観察施設の管理運営を通じて、地域の自然を保全しながら、訪れる人へ自然を学び親しむ機会を提供した活動を行っています。

認定NPO法人自然環境復元協会

2000年にNPO法人として設立し、2007年に認定NPO法人として、「身近な自然環境を復元すること」「自然体験を通した豊かな感性と人間力溢れるヒトが育つ場を提供すること」をミッションとして活動している団体です。

地域の中間支援、環境再生・保全活動とともに、2003年に「環境再生医制度」という民間資格を創設し、環境分野の専門家の育成、認知拡大のための勉強会やセミナーの開催も行っています。

一人ひとりの行動が未来につながる。生物多様性で私たちにできること

生物多様性の崩壊による種の絶滅危機を救うには、国の施策やNPOの活動だけでは実現できません。

2020年7月にはじまった脱プラスチックを目的としたレジ袋有料化にしてもそうですが、大切なのは、私たち一人ひとりの意識と小さな行動の積み重ねが明るい未来へとつながります。

私たちができる行動は様々ありますが、その1つとして今回ご紹介したようなNPO団体への支援寄付する方法もあります。

お宝エイドでは、みなさんのご自宅に眠る「お宝」を換金し、ご指定いただいたNPO団体の活動原資として支援寄付を行っています。

あなたもお宝エイドを通じ、豊かな自然や生態系を守る行動をはじめてみませんか。

寄付できる物品一覧を見る

支援先のNPO一覧をみる

寄付方法を見る

この記事を書いた人
KOBIT編集部:Fumi.T KOBIT公式サイト
飼い猫のさんごちゃん
広告営業のサラリーマン時代から一転、鹿児島県の離島に移住して10年。現在はWebフリーランスとして活動中。妻の無類の猫好きが高じて、先住猫と保護猫合わせて7匹を飼っている他、地域のTNR活動にもWeb担当として参画中。

[1] 生物多様性に迫る危機 | 生物多様性 -Biodiversity-(環境省)

そもそもお宝エイドとは?


寄付先のNPOを調べる

あわせて読みたいおすすめ記事

RECOMMEND