お宝エイド

新着記事

NEW ENTRY

物品寄付

鴨居玲の生涯と作品価値 孤独と悲愴感の末に生み出された自画像の画家

#アートの寄付に関連するお宝エイド記事一覧#絵画の寄付に関連するお宝エイド記事一覧#絵画の歴史や価値に関連するお宝エイド記事一覧#鴨居玲

その絵を見れば“あの画家”と一目で分かるほど、私たちに強烈なインパクトを与える絵を描き続けた鴨居玲。そこには彼が歩む人生で直面した社会や人間の闇があったとされています。

今回はそんな鴨居玲の画家としての生涯を紐解きながら、彼が残してきた作品と価値に迫ります。

● お宝エイドのワンポイント

お宝エイドでは郵送いただいた「お宝」を換金し、ご指定いただいたNPO団体の活動原資として送り届けます。この機会にお宝エイドでの支援活動をはじめてみませんか。


寄付できる物品一覧を見る


支援先のNPO一覧をみる


寄付方法を見る


※もし、ご支援される際に「譲渡所得税」や「寄付金控除」についてご心配の場合は、ご支援される団体様までお問合せください。

鴨居玲の”強烈”だった短い生涯を知る

石川県金沢市で1928年2月3日に生まれた画家、鴨居玲は、社会や人の内面に潜む暗部をテーマにした作品で知られています。彼の描く絵は、その印象的な表現で、見る人々に深い印象を残します。

画家としての確かな足跡

彼は1948年、金沢美術工芸大学洋画科に在籍していた時に、第2回二紀会展の「青いリボン」で初めて入選。翌1949年に大学を卒業し、その年の第3回二紀会で賞賛を受け、同会同人として推薦されました。1954年、第8回二紀会展に「空気の層」と「あるく」を出品し、同人努力賞を獲得しました。

1957年、油絵に限界を感じた鴨居は、パステルやグワッシュを使った作品を制作し始めました。翌1958年にはパステル画を二紀会第12回展に出品し、同人賞を獲得します。1959年、ヨーロッパへ渡り、パリで金山康喜の遺作整理作業に感動を覚えました。

しかしながら、次第に創作に行き詰まり、南米、パリ、イタリアのローマと渡り歩く日々を過ごして1967年に帰国。1968年には自身の初個展を開催し、この時期に姉を通じて小説家の司馬遼太郎との親交が始まったことでも知られています。

翌1969年には「静止した刻」で第12回安井賞と昭和会優秀賞を受賞しましたが再び1970年から1977年まではスペインにアトリエを構えて海外で制作に没頭することになります。

生涯貫いた死の美学

鴨居玲は、その生涯で酒に溺れることが多かったと言われています。しばしば酔いに任せて友人との口論に発展し、それが原因で関係が断絶することも少なくありませんでした。このような状況は、彼にとって孤独との対峙を強いることになりました。また、彼は睡眠薬とアルコールを大量に摂取することで、何度も自殺未遂に近い自傷行為を繰り返しています。

鴨居は、「死の美学」とも言える独自の観念を持っていたとされています。彼は、人生を終えることが、自らの存在をより格好良く見せる手段だと考えていたのです。しかし同時に、生きることへの執着も強く、その結果、度重なる自殺未遂に至ったのでした。

そして1985年9月7日、最終的に自動車内で排気ガスを吸い込む形で自ら命を絶ち、彼の生涯は幕を閉じました。

鴨居玲の代表作と作品価値

ここまでの生涯を見て頂くとよりお分かりになると思いますが、鴨居玲は死に対する恐れではなく、死への願望を描いた作品を描き続きました。

<鴨居玲の代表作>
  • 1962年:蠢(B)
  • 1969年:自己表現への探求
  • 1968年:静止した刻
  • 1969年:サイコロ
  • 1970年:コメット
  • 1973年:おばあさん
  • 1973年:廃兵
  • 1982年:1982年 私
  • 1984年:出を待つ(道化師)
  • 1984年:道化師

鴨居玲は自身の人生を深く省みながら多くの自画像を制作しました。彼は常に「人生とは何か」という問いを自分自身に投げかけ、その答えを探求する中で、作品に人生の暗い側面を表現していったと言えるでしょう。彼の作品は、人生の探求というテーマのもとに生まれたものであり、その中に彼自身の内面と向き合う姿勢が色濃く反映されています。

画家として認められたのは40代を過ぎた頃と遅咲きでしたが、その評価は世界的に認められ、フランスの第21代大統領フランソワ・ミッテラン死も彼の作品を購入したことでも知られています。

没後まもなく40年を迎えようとしていますが、今もなお彼の作品は国内外で高い価値が認められており、リトグラフ・版画でも数十万円、油彩画ともなれば数百万円で買取されることも珍しくありません。

お役目を終えた絵画に新たな価値を

絵画の価値は作家の人生の足跡とともに残り続け、時の経過とともに上がっていくものです。

しかしながら、絵画の価値は残り続けても、あなたにとっては年を重ねるとともにお役目を果たすタイミングも少なからずやってくることでしょう。

もし、そうした絵画を遺品整理や断捨離を機に手放すのであれば、価値を必要としている方にぜひつなげて頂ければと思います。

お譲りできるご家族やご友人へ、あるいは買取を通じて新たな方の元へなど、価値のつなげ方は色々とありますが、お宝エイドでは、支援寄付という新たな価値を生み出す活動を行っています。

あなたがこれまで手にしてきた絵画を通じて、この機会に社会貢献へとつなげてみませんか。

● お宝エイドのワンポイント

本記事で紹介した「鴨居玲」をはじめ、お宝エイドでは様々な物品を通じたNPO団体の支援を行うことが出来ます。お宝エイドでは郵送いただいた「お宝」を換金し、ご指定いただいたNPO団体の活動原資として送り届けます。あなたもお宝エイドでの支援活動をはじめてみませんか。


寄付できる物品一覧を見る


支援先のNPO一覧をみる


寄付方法を見る


※もし、ご支援される際に「譲渡所得税」や「寄付金控除」についてご心配の場合は、ご支援される団体様までお問合せください。

KOBIT編集部:Fumi.T)

そもそもお宝エイドとは?


寄付先のNPOを調べる

あわせて読みたいおすすめ記事

RECOMMEND