お宝エイド

新着記事

NEW ENTRY

社会課題

水俣病の教訓から世界の水銀汚染問題の解決へつなげるために

#四大公害病#四日市ぜんそく#新潟県#水銀汚染#熊本県

今や学校の教科書でしか、その名を知ることがない世代も多くなってしまった「水俣病」。

日本で過去に四大公害病の1つですが、実はこれと全く同じ問題が世界中の発展途上国でいまだに起こっていることをご存知でしょうか?

今回は水俣病がどのような公害だったのか改めて知り、現在も世界で同じ公害に苦しむ人達に私たちができることを考えていきたいと思います。

高度経済成長期の日本に発生した負の遺産「水俣病」

水俣病は、第二次世界大戦後の日本に高度経済成長期が到来した1956年に熊本の水俣湾周辺で発生が確認されたことから、その名が付けられました。

約65年の時を経て、当時の様子を克明に描いた作品が2021年に公開されたことで、改めて水俣病について知った方もいらっしゃるかもしれません。

参照:ジョニー・デップ主演映画『MINAMATA―ミナマター』

毒性が強いメチル水銀化合物に汚染された魚介類を食べ続けた方々が、手足の感覚障害や運動失調などの中毒性中枢神経系疾患を起こし、妊娠中の胎児の脳に障害を与えるなど深刻な問題へと発展していきました。

水俣病は熊本にとどまらず、1965年に新潟県の阿賀野川流域でも発生が確認されましたが、いずれも急速な工業化によって大量の工場廃水が河川や海に排出され、その中に水銀が多く残っていたことが原因でした。

世界の水銀問題を解決に。水俣条約からSDGsへ

経済発展を優先した日本が当時目を向けることができなかった水俣病という公害。

実はタンザニア、フィリピン、インドネシア、中国などでは、金の精練に使用されている金属水銀による汚染が現在も深刻な問題となっています。

こうした水銀問題を解決するべく、2013年10月に熊本で水俣条約が採択され、2017年8月より国際的な水銀管理の枠組みが本格的に動き始めました。

また、2020年から行動の10年に入ったSDGs(持続可能な開発目標)でも、12番目の目標として科学物質や廃棄物の大気、水、土壌への放出を大幅に削減する目標が掲げられており、世界中で問題解決の動きが加速しています。

世界中で起こる環境問題の解決に向けて私たちにできること

このように水俣病は日本においては過去の出来事になりつつありますが、世界では現在進行中の公害問題です。

つまり、私たちの中で水俣病の教訓は決して風化させてはいけないものであり、同じ問題で苦しむ人たちのために、積極的に行動する必要があるのではないでしょうか。

とはいえ、いざ環境問題の解決という大きなテーマに対して、私たち個人レベルで一体何ができるだろうと考えてしまうものです。

1人1人ができることの積み重ねがあらゆる環境問題の解決には重要なことだとは分かってはいても、「問題解決につながっている」という何かしらの証が欲しいという方も多いのではないでしょうか。

それならば、水銀問題をはじめ、世界の環境問題解決に向けて活動をしているNPOの支援という形で行動してみてはいかがでしょうか。

お宝エイドでは、皆さまのご自宅で眠っているさまざまな“お宝”を換金し、そのお金をNPOの活動原資として送り届ける取り組みをしています。

あなたのお役目の終えた物品を通じて、世界の環境問題解決に向けた行動をはじめてみませんか。

寄付できる物品一覧を見る

支援先のNPO一覧をみる

寄付方法を見る

※もし、ご支援される際に「譲渡所得税」や「寄付金控除」についてご心配の場合は、ご支援される団体様までお問い合わせください。
お宝エイドでは、さまざまな社会課題の解決へのチャレンジするNPOやNGOといった非営利団体とパートナーシップを組み、物品寄付型ファンドレジングプログラム『お宝エイド』事業を展開しています。

寄付できる物品一覧を見る

支援先のNPO一覧をみる

寄付方法を見る

※もし、ご支援される際に「譲渡所得税」や「寄付金控除」についてご心配の場合は、ご支援される団体様までお問い合わせください。

■SDGsをテーマにしたお宝エイドの記事一覧


▼SDGs1 貧困をなくそう
SDGs1「貧困をなくそう」が身近に感じられる小説・漫画・映画3選
▼SDGs2 飢餓をゼロに
食糧危機は日本にも!食の大切さを再認識できる漫画・映画・小説3選
▼SDGs3 すべての人に健康と福祉を
SDGs 3「すべての人に健康と福祉を」を身近に感じられる小説・漫画・ドラマ3選
▼SDGs4 質の高い教育をみんなに
教育格差が広がる今。SDGs4の大切さがわかる映画・小説・漫画3選
▼SDGs5 ジェンダー平等を実現しよう
ジェンダー平等をもっと身近に。SDGs5の大切さがわかる映画・漫画・小説3選
▼SDGs6 安全な水とトイレを世界中に
SDGs6「安全な水とトイレを世界中に」の取り組みを知る|支援先におすすめのNPOまとめ 2021年11月度
▼SDGs7 エネルギーをみんなに そしてクリーンに
SDGs7「エネルギーの大切さ」を改めて知るための映画・漫画3選
▼SDGs8 働きがいも経済成長も
「働くこと」を改めて考える。SDGs8を身近に感じるための映画・漫画・小説3選
▼SDGs9 産業と技術革新の基盤をつくろう
SDGs9・イノベーション(技術革新)の必要性がわかるアニメ・映画・漫画3選
▼SDGs10 人や国の不平等をなくそう
SDGs10・不平等や差別の問題を身近に感じられる映画・漫画・小説3選
▼SDGs11 住み続けられるまちづくりを
SDGs11「住み続けられるまちづくりを」に取り組む|支援先におすすめのNPOまとめ 2021年8月度
▼SDGs12 つくる責任 つかう責任
SDGs12にもつながる「食育」の大切がわかる映画・漫画・小説3選
▼SDGs13 気候変動に具体的な対策を
SDGs13「気候変動に具体的な対策を」がわかる映画・アニメ・小説3選
▼SDGs14 海の豊かさを守ろう
SDGs14「海の豊かさを守ろう」の大切がわかる映画・アニメ・小説3選
▼SDGs15 陸の豊かさも守ろう
SDGs15「陸の豊かさを守ろう」をより身近に感じられる物語3選
▼SDGs16 平和と公正をすべての人に
SDGs16「平和と公正をすべての人に」で私たちにできること|支援先におすすめのNPOまとめ 2021年9月度
▼SDGs17 パートナーシップで目標を達成しよう
SDGs17「パートナーシップ」の大切さを再認識できる漫画・映画・小説3選

この記事を書いた人
KOBIT編集部:Fumi.T KOBIT公式サイト
飼い猫のさんごちゃん
広告営業のサラリーマン時代から一転、鹿児島県の離島に移住して10年。現在はWebフリーランスとして活動中。妻の無類の猫好きが高じて、先住猫と保護猫合わせて7匹を飼っている他、地域のTNR活動にもWeb担当として参画中。

そもそもお宝エイドとは?


寄付先のNPOを調べる

あわせて読みたいおすすめ記事

RECOMMEND