お宝エイド

新着記事

NEW ENTRY

社会課題

SDGs8「働きがいも経済成長も」の現状と取り組み事例|支援先におすすめのNPOまとめ 2022年8月度

#SDGs(持続可能な開発目標)に関連するお宝エイド記事一覧#SDGs8

SDGs(持続可能な開発目標)の8番目に掲げられている「働きがいも経済成長も」

わたしたちが人間らしく働く環境を守り、持続可能な経済成長を目標としたテーマですが、現状はどのようになっているのでしょうか。

今回はSDGsの8番目の目標達成に向けて取り組むNPOを紹介しながら、わたしたちができることを考えていきたいと思います。

コロナ禍でさらに深刻に。仕事に就けない若者たち

2015年9月の国連サミットで採択されたSDGsは、2016年から国連加盟193カ国が目標達成に向けて取り組みをスタートしました。

国連の報告によると、2018年時の世界の失業率は5%、そのうち若者の5分の1が就業・就学・職業訓練も受けていない、いわゆるニート状態にあるとされていました [1] 。

それからわずか2年後の2021年には失業率が1.5%以上も増加。若者ニート率もさらに増加していることも報告されています[2]。

これは2019年の年末に発生した新型コロナウイルスの影響が大きいですが、実に2億5,500万人のフルタイム雇用に相当する仕事が失われるといった深刻な事態に直面しています。

SDGsでは、ディーセント・ワーク、誰もが働きがいのある人間らしい仕事を実現することを目標としていますが、コロナ禍において、さらにアフターコロナの時代に向けてどのように取り組んでいくべきか、多くの課題が残されたままとなっています。

SDGs8「働きがいも経済成長も」の目標達成に尽力するNPO

誰もが予想していなかった新型コロナウイルスという未知のウイルスの発生によってSDGsは目標達成に向けて、各国さまざまな舵取りが必要となっている状況です。

この困難な状況下でも、SDGsの8番目の目標達成に向けて尽力している企業やNPOは数多くあります。ここでは、その一例として2つのNPOについてご紹介します。

公益社団法人日本国際民間協力会

1979 年にカンボジア難民救援会(KRRP)として発足され、1988年より現在の国際民間協力機関(NICCO)に名称を変更し、アフリカ、中東、東南アジアを中心に、世界21カ国で経済的・精神的な自立支援や人材育成に取り組んでいる団体です。

SDGs8番目の目標に関連した取り組みの一例として、2019年からインドの中でも特に貧しい地域の農村開発事業を開始し、有機農業の普及から新たな雇用の創出につなげています。

また、女性の社会進出を促進するために、識字教室やミシン教室を開催。現在では10名の女性が、自分の住む村で仕立て屋を開業することに成功しています。

認定特定非営利活動法人育て上げネット

日本国内で社会問題となっているニートの若者に対して、就労支援、さらには持続可能な支援を続けていくための支援者の育成を行っているNPOです。

働くことに後ろ向きになっている若者に対して、生活リズムの改善から、仕事に向かうためのさまざまなスキル形成までをステップアップしていくプログラムだけでなく、自立できない子どもに不安や悩みを抱える親のサポートも実施し、問題解決に向けて、地域社会、行政、企業の重要な架け橋として取り組みを行っています。

SDGs8の問題解決に向けてわたしたちができること

SDGsの中でも8番目の雇用環境の問題は、雇用されるわたしたち個人ができることを見つけていくのは難しいことかもしれません。

しかしながら、雇用側である企業やNPOを支援する、という視点で考えていくと、わたしたちでもできることが色々と見えてきます。

お宝エイドでは、今回ご紹介したNPOを始め、国内外で積極的に活動するNPOに、物品寄付を通じた支援を行っています。 あなたのご自宅に眠るお役目を終えた物品がNPOの活動原資へとつながります。支援の力で持続可能な社会を一緒に実現していきましょう。

寄付できる物品一覧を見る

支援先のNPO一覧をみる

寄付方法を見る

※もし、ご支援される際に「譲渡所得税」や「寄付金控除」についてご心配の場合は、ご支援される団体様までお問い合わせください。

■SDGsをテーマにしたお宝エイドの記事一覧


▼SDGs1 貧困をなくそう
SDGs1「貧困をなくそう」が身近に感じられる小説・漫画・映画3選
▼SDGs2 飢餓をゼロに
食糧危機は日本にも!食の大切さを再認識できる漫画・映画・小説3選
▼SDGs3 すべての人に健康と福祉を
SDGs 3「すべての人に健康と福祉を」を身近に感じられる小説・漫画・ドラマ3選
▼SDGs4 質の高い教育をみんなに
教育格差が広がる今。SDGs4の大切さがわかる映画・小説・漫画3選
▼SDGs5 ジェンダー平等を実現しよう
ジェンダー平等をもっと身近に。SDGs5の大切さがわかる映画・漫画・小説3選
▼SDGs6 安全な水とトイレを世界中に
SDGs6「安全な水とトイレを世界中に」の取り組みを知る|支援先におすすめのNPOまとめ 2021年11月度
▼SDGs7 エネルギーをみんなに そしてクリーンに
SDGs7「エネルギーの大切さ」を改めて知るための映画・漫画3選
▼SDGs8 働きがいも経済成長も
「働くこと」を改めて考える。SDGs8を身近に感じるための映画・漫画・小説3選
▼SDGs9 産業と技術革新の基盤をつくろう
SDGs9・イノベーション(技術革新)の必要性がわかるアニメ・映画・漫画3選
▼SDGs10 人や国の不平等をなくそう
SDGs10・不平等や差別の問題を身近に感じられる映画・漫画・小説3選
▼SDGs11 住み続けられるまちづくりを
SDGs11「住み続けられるまちづくりを」に取り組む|支援先におすすめのNPOまとめ 2021年8月度
▼SDGs12 つくる責任 つかう責任
SDGs12にもつながる「食育」の大切がわかる映画・漫画・小説3選
▼SDGs13 気候変動に具体的な対策を
SDGs13「気候変動に具体的な対策を」がわかる映画・アニメ・小説3選
▼SDGs14 海の豊かさを守ろう
SDGs14「海の豊かさを守ろう」の大切がわかる映画・アニメ・小説3選
▼SDGs15 陸の豊かさも守ろう
SDGs15「陸の豊かさを守ろう」をより身近に感じられる物語3選
▼SDGs16 平和と公正をすべての人に
SDGs16「平和と公正をすべての人に」で私たちにできること|支援先におすすめのNPOまとめ 2021年9月度
▼SDGs17 パートナーシップで目標を達成しよう
SDGs17「パートナーシップ」の大切さを再認識できる漫画・映画・小説3選

この記事を書いた人
KOBIT編集部:Fumi.T KOBIT公式サイト
飼い猫のさんごちゃん
広告営業のサラリーマン時代から一転、鹿児島県の離島に移住して10年。現在はWebフリーランスとして活動中。妻の無類の猫好きが高じて、先住猫と保護猫合わせて7匹を飼っている他、地域のTNR活動にもWeb担当として参画中。

<参考文献>
[1] SDGs報告2019 | 国連広報センター
[2] SDGs報告2021 | 国連広報センター

そもそもお宝エイドとは?


寄付先のNPOを調べる

あわせて読みたいおすすめ記事

RECOMMEND