お宝エイド

新着記事

NEW ENTRY

支援先におすすめのNPO団体

SDGs15「陸の豊かさも守ろう」の今を知る|支援先におすすめのNPOまとめ 2022年12月度

#SDGs(持続可能な開発目標)に関連するお宝エイド記事一覧#SDGs15#寄付先におすすめのNPOまとめ

持続可能でより良い社会を目指すために2015年から取り組みが開始されたSDGs(持続可能な開発目標)。

掲げられた17の目標の15番目に「陸の豊かさも守ろう」があります。今回はこのSDGs15の現状と課題、そして目標達成に向けて尽力しているNPOの活動をご紹介します。

● お宝エイドのワンポイント

お宝エイドでは郵送いただいた「お宝」を換金し、ご指定いただいたNPO団体の活動原資として送り届けます。この機会にお宝エイドでの支援活動をはじめてみませんか。


寄付できる物品一覧を見る


支援先のNPO一覧をみる


寄付方法を見る


※もし、ご支援される際に「譲渡所得税」や「寄付金控除」についてご心配の場合は、ご支援される団体様までお問合せください。

SDGs15目標達成に向けた現状と課題

SDGs15番目では、陸上における生態系の保護と回復を図ることで、持続可能な状態を保つことを目標としています。

SDGsの取り組み開始からおよそ7年が経ち、2020年からは行動の10年に目標達成に向けて世界各地で取り組みのスピードを速め、規模を拡大しているところです。

しかしながら、現状では2020年までに生物多様性の損失を阻止するという目標は達成できておらず、国際自然保護連合(IUCN)のレッドリストで評価対象となった生物種の4分の1が絶滅の危機にさらされていると言われています[1]。

<絶滅の危機に瀕した生物種の割合>
  • 両生類:41%
  • 針葉樹:34%
  • 造磯・サンゴ類:33%
  • 哺乳類:26%
  • 鳥類:14%

また、陸上の生態系の持続に必要不可欠な森林も毎年1000万ヘクタール減少し続けており、

その原因のおよそ90%が耕作地や家畜の放牧による農地の拡大と言われている状況におかれています[2]。

特に減少面積が大きいのが、南アメリカ、アフリカなどの熱帯の森林と言われており、国の経済発展と自然保護の両立の難しさが浮き彫りとなっていると言えます。

SDGs15の取り組み事例。達成に向け日本で活動を行うNPO

世界的に見れば豊かな自然が残されていると言われている日本でも、実は約3600種もの生き物が絶滅の危機さらされていると言われています。

その要因には、外来種の植物や動物、人間の手によって排出されるゴミの問題など様々ありますが、こうした生態系を守るために国や企業だけでなく、多くのNPOも活動を行っています。

ここではその一例として、3つのNPOの活動についてご紹介します。

公益財団法人日本自然保護協会

日本の絶滅危惧種を守ることを主軸として、自然保護活動を行っているNPOです。

企業連携を行い全国でイベントを積極的に開催しながら、各地域の「自然の守り手」を増やすことで生態系の保護と持続可能な未来へ尽力されています。

認定NPO法人 生態工房

都市部を中心にある造成緑地、都市緑地、自然観察施設の保全や管理を通じて、訪れる人へ自然を学び親しむ機会を提供しているNPOです。

ただ公園や施設の管理運営を行うのではなく、外来生物の増加など現場の変化を絶えず観察し、その実践から得られた知見を発信することで、よりよい自然環境の維持につなげています。

認定NPO法人自然環境復元協会

「自然環境を復元すること」と「自然を通じて人間が成長すること」をミッションとして、自然保全活動の学びと実践の機会を提供しているNPOです。

平成15年に設けた資格制度「環境再生医」は、現在全国で約6,000人を超え、市民活動や企業の環境部門など、さまざまな分野で活動しています。

SDGs15「陸の豊かさも守ろう」の目標達成に向けて私たちができること

SDGsの中でも「陸の豊かさも守ろう」は、私たち個人でもできることはたくさんあります。

例えば、森林保全のためにFSCマーク[3]のついた製品を選んだり、地域の植林活動参加する、生活ゴミを減らしたりリサイクルへの意識を積極的に持つなど、1人1人の小さな積み重ねこそがSDGs15の目標達成のスピードを加速させることにつながります。

また、あなたにとってお役目を終えた物品を、本記事でご紹介したようなNPOの活動支援の力に変えるという方法もあります。

お宝エイドを通じた「支援の力」で、SDGs達成に向けた私たちができることをはじめてみませんか。

寄付できる物品一覧を見る

支援先のNPO一覧をみる

寄付方法を見る

※もし、ご支援される際に「譲渡所得税」や「寄付金控除」についてご心配の場合は、ご支援される団体様までお問い合わせください。

■SDGsをテーマにしたお宝エイドの記事一覧


▼SDGs1 貧困をなくそう
SDGs1「貧困をなくそう」が身近に感じられる小説・漫画・映画3選
▼SDGs2 飢餓をゼロに
食糧危機は日本にも!食の大切さを再認識できる漫画・映画・小説3選
▼SDGs3 すべての人に健康と福祉を
SDGs 3「すべての人に健康と福祉を」を身近に感じられる小説・漫画・ドラマ3選
▼SDGs4 質の高い教育をみんなに
教育格差が広がる今。SDGs4の大切さがわかる映画・小説・漫画3選
▼SDGs5 ジェンダー平等を実現しよう
ジェンダー平等をもっと身近に。SDGs5の大切さがわかる映画・漫画・小説3選
▼SDGs6 安全な水とトイレを世界中に
SDGs6「安全な水とトイレを世界中に」の取り組みを知る|支援先におすすめのNPOまとめ 2021年11月度
▼SDGs7 エネルギーをみんなに そしてクリーンに
SDGs7「エネルギーの大切さ」を改めて知るための映画・漫画3選
▼SDGs8 働きがいも経済成長も
「働くこと」を改めて考える。SDGs8を身近に感じるための映画・漫画・小説3選
▼SDGs9 産業と技術革新の基盤をつくろう
SDGs9・イノベーション(技術革新)の必要性がわかるアニメ・映画・漫画3選
▼SDGs10 人や国の不平等をなくそう
SDGs10・不平等や差別の問題を身近に感じられる映画・漫画・小説3選
▼SDGs11 住み続けられるまちづくりを
SDGs11「住み続けられるまちづくりを」に取り組む|支援先におすすめのNPOまとめ 2021年8月度
▼SDGs12 つくる責任 つかう責任
SDGs12にもつながる「食育」の大切がわかる映画・漫画・小説3選
▼SDGs13 気候変動に具体的な対策を
SDGs13「気候変動に具体的な対策を」がわかる映画・アニメ・小説3選
▼SDGs14 海の豊かさを守ろう
SDGs14「海の豊かさを守ろう」の大切がわかる映画・アニメ・小説3選
▼SDGs15 陸の豊かさも守ろう
SDGs15「陸の豊かさを守ろう」をより身近に感じられる物語3選
▼SDGs16 平和と公正をすべての人に
SDGs16「平和と公正をすべての人に」で私たちにできること|支援先におすすめのNPOまとめ 2021年9月度
▼SDGs17 パートナーシップで目標を達成しよう
SDGs17「パートナーシップ」の大切さを再認識できる漫画・映画・小説3選

この記事を書いた人
KOBIT編集部:Fumi.T KOBIT公式サイト
飼い猫のさんごちゃん
広告営業のサラリーマン時代から一転、鹿児島県の離島に移住して10年。現在はWebフリーランスとして活動中。妻の無類の猫好きが高じて、先住猫と保護猫合わせて7匹を飼っている他、地域のTNR活動にもWeb担当として参画中。

<参考文献>
[1] 国連広報センター,「SDGs報告2021」,available at https://www.unic.or.jp/activities/economic_social_development/sustainable_development/2030agenda/sdgs_report/sdgs_report_2021/
[2] 国連広報センター,「SDGs報告2022」,available at https://www.unic.or.jp/activities/economic_social_development/sustainable_development/2030agenda/sdgs_report/
[3] Forest Stewardship Council,「森を守るFSCマークとは」,available at https://jp.fsc.org/jp-ja/About_FSC

そもそもお宝エイドとは?


寄付先のNPOを調べる

あわせて読みたいおすすめ記事

RECOMMEND